システム開発

「プログラマー」で検索されるYoutube動画の違和感

一時期、「プログラマー」に関する動画が大量のおすすめにでてきた時期があった。いくつかの動画を見ていて違和感を感じていた理由として、ほとんどがWEB開発業界を対象にしていたからだと思う。自分が主に関わるのは「業務システム開発」でなので、WEB...
健康

2025年の花粉症対策

今年の花粉対策を考えてみた。目の症状対策第1防御壁 花粉をブロック近くの眼鏡屋さんで購入した。水泳用ゴーグル並みに遮断とはいかないが、ある程度防いでくれる。とくに風が強い日は重宝する。花粉侵入を防ぐ透明部分がやわらかいシリコンになってるのが...
健康

花粉症対策

毎年花粉症に悩まされている。大体3月から7月までは常に目や鼻がむずむずしている。最近は10月ごろも若干反応するようになってきた。いままでなんとなく薬を飲んでいたが、あまり効いている気がしない。医者にいってもろくな診察はされず、目薬や飲み薬を...
システム開発

チェーン店のモバイルオーダーのバグを見つけた話

先日、妻と一緒に某ファストフード店に行った。休日には長蛇のレジ待ち行列ができる人気店だ。モバイルオーダーで注文この日は日曜日のお昼時ということでレジ前には長蛇の列。とりあえず席を確保し、それぞれのスマホからモバイルオーダーすることにした。モ...
その他

2025年3月にPhoneSE2からの乗り換えを検討

iPhoneSE2をかれこれ5年程使っている。iPhoneSE4が販売される噂があったので、この機会に買い替えようと考えていた。しかし販売されたのはiPhone16eで値段も10万円Over・・・。出せなくはない金額だが、Youtube視聴...
その他

新しい財布が欲しい

現在使っているのがこの財布。かれこれ5年前ぐらい使っている。狭いお店の中で2時間ぐらい悩んでようやく購入。薄くて軽くてポケットにいれても違和感がなく、当初は感動してた。検討するきっかけ5年ぐらい使って慣れてはいるんだけど、以下のような不満が...
健康

体調改善メモ

個人的な体調改善メモです。栄養補給亜鉛テストステロンの生成に必要なミネラル推奨量:10mg 耐容上限量:45mg過剰摂取になっても体外に排出される。Lアルギニン体内の一酸化窒素レベルを増やす。→血流がよくなる。推奨量:1.5~5g葉酸(ビタ...
システム開発

システム設計

UnsplashのCampaign Creatorsが撮影した写真 システム設計の概念的なことをまとめた。「外部設計」と「内部設計」に分かれる設計は「外部設計」と「内部設計」に分かれる。プロジェクトによっては「基本設計」や「詳細設計」と表現...
システム開発

会計に関する用語の整理

主な登場人物まずは主要人物を「収入側」と「支出側」で整理。I.収入側売上高営業外収益特別利益O.支出側売上原価販売費および一般管理費営業外費用特別損失収入側 - 支出で算出されるもの「収入側」の登場人物と、「支出側」の登場人物の組み合わせで...
システム開発

As-Is分析

要件定義工程のタスク。システムや業務が現時点でどうなっているのかを把握するための分析。成果物業務フローシステムアーキテクチャ図業務プロセスの詳細な説明問題点・課題リストデータフロー図ステークホルダーのインタビュー結果パフォーマンス評価結果リ...