
iPhoneSE2をかれこれ5年程使っている。
iPhoneSE4が販売される噂があったので、この機会に買い替えようと考えていた。
しかし販売されたのはiPhone16eで値段も10万円Over・・・。
出せなくはない金額だが、Youtube視聴とお財布ケータイぐらいしか使っていない身としては、10万円越えの性能はいらない。
今まで何となくiPhoneを選んでいたが、これを機にAndroid端末も含めて検討してみた。
AIに聞いてみる
Androidにどういった機種があるのか全くわからなかったので、Geminiに訊いてみた。

Geminiから提案されたのは以下の6社
- Samsung Galaxy
- Sony Xperia
- Google Pixel
- Sharp AQUOS
- OPPO Reno
- Motorola
これにappleのiphoneを加えて調べてみることにした。
Samsung Galaxy
ハイエンドモデルの「Galaxy S」シリーズ、折りたたみスマートフォン「Galaxy Z」シリーズ、ミドルレンジモデルの「Galaxy A」シリーズがある。
気持ち悪いので折りたたみは除外。
Sシリーズ
Galaxy S24FE 79,800円
Galaxy S24 124,700円
Galaxy S25 129,000円
やっぱり10万円越えは避けたい。Galaxy S24FEが検討対象。
Aシリーズ
Galaxy A23 おキャリアからしか購入できなさそう。
Galaxy A25 64GB 29,900円。
Galaxy A55 128GB 29,900円 AU/DOCOMOのみで販売。
キャリアから購入しかできなかったり、アイコンが大きかったりとお年寄り向けっぽい。
Sony Xperia
フラッグシップモデルの「Xperia 1シリーズ」、Xperia 1の高性能をコンパクトなボディに凝縮した「Xperia 5シリーズ」、ミドルレンジモデルの「Xperia 10シリーズ」、エントリーモデルの「Xperia Aceシリーズ」がある。
Xperia 1
VI 178,300円
V 144,100円
Xperia 5
V 129,800円
IV 84,700円
Xperia 10
VI 64,900円
V ?
Xperia10ぐらいから見た目の安っぽさが気になり始める。。。。
Xperia5IVかなぁ。
Google Pixcel
シリーズみたいなものはないらしい。
Pixcel 8 112,900
Pixcel 8a 72,600
Pixcel 9 128,900
Pixcel 9a 未発売
Sharp AQUOS
ハイエンドモデルの「Rシリーズ」、スタンダードモデルの「sense」シリーズ、ベーシックモデルの「Wish」シリーズがある。
Rシリーズ
R9 Pro 194,700円
R9 99,880円
senseシリーズ
sense9 60,940円 このあたりからデザインが受け入れがたくなる。。。
OPPO Reno
中国製に抵抗があるので。。。
Motorola
ハイエンドモデルはなぜかすべて折りたたみ。
折りたたみを除外すると
edge 50 pro 79,800円
edge 40 64,800円
edge 40 neo 54,800円
g64 34,800円
g24 20,800円
g05 20,800円
Apple iPhone
iPhone13 Ymobile128GBで85,656円
iPhone14 Ymobile 256GBで110,880円
iPhone15 Ymobile 128GBで107,280円
iPhone16e Ymobile 128GBで110,016円
値段でみるとiPhone13が検討対象。
検討候補
見た目ががNGなものを除外して、さらに金額で絞り込むと以下の8機種。
- Samsung Galaxy S24FE 79,800円
- Sony Xperia 5 IV 84,700円
- Google Pixcel 8a 72,600
- Sharp AQUOS R9 99,880円
- Motorola edge 50 pro 79,800円
- Motorola edge 40 64,800円
- Apple iPhone13 Ymobile128GBで85,656円
あとは10万円以内で発売されそうな以下の2機種も候補。
- Google Pixcel 9a 2025/3中旬発売?
- Samsung Galaxy S25FE 2025/11発売?
この10機種でもう少し比較しようと思う。
コメント